若い頃は、季節によって化粧品を使い分けることなどなく、知名度やブランド、香りだけでスキンケアを選ぶことも多くありました。
20代後半、案の定お肌の調子が崩れやすくなり、季節による乾燥や皮脂に悩まされることもあります。
そんな中、私がたどり着いたのは、「ハト麦化粧水」+「ソンバーユ」のみのスキンケアです。
肌トラブルに悩み、様々なデパートコスメを試しましたが、
確かにいい!けど結局どれがいいのやら、といったところです。
また、高ければいいと思いつつ、勿体なくてちびちび使ってしまうことも多くありました。
色々なサイトや口コミを見ていくと、結局大切なのは「保湿して蓋をする」という事です。
ならば、なんでもいいからとにかくバシャバシャと保湿して蓋をして閉じ込める事が最優先、と考えました。
今回は、私がたどり着いた簡単2ステップスキンケアを、以下にてご紹介いたします。
友人に勧められ口コミでも人気を誇る低コスパ化粧水「ハト麦化粧水」を購入し、
とにかくお肌にお水を飲ませてあげるようにたっぷりと使いました。
ハトムギ化粧水には抗炎症作用と抗アレルギー作用がある成分「グリチルリチン酸ジカリウム」という成分が含まれており、
漢方で使用される「甘草」にも含まれており、皮膚科の治療でも使用されるそうです。
使用感はさっぱりとしていますが、お肌がごくごくと水を飲むような吸収力に驚きました。
続いてはこの水分を逃さぬようにと、「ソンバーユ」を薄く肌に伸ばします。
ソンバーユとは馬油、文字通り馬の油なので食べることも出来ます。
髪の毛から全身すべてに使えます。
私は唇の保湿用に購入していましたが、思い切って肌に塗布してみました。
やっぱり油だけあってべたつくかも、と思ったら、意外にもしっとりもっちりな仕上がりでした。
馬油は、人間の皮脂と成分が似ているため、とてもお肌との相性が良いようです。
様々な利用法があり「肌の万能薬」とも呼ばれているようです。
この「ハト麦化粧水」+「ソンバーユ」のスキンケアを続けてから、
肌本来の良さ、健康さが蘇ったような気がしています。
低コスパで、決して有名ブランド化粧品ではなくとも、簡単2ステップ「たっぷり保湿+蓋をする」で
お肌を原点回帰させ、赤ちゃん肌へ生まれ変わりましょう。